手がしびれる原因は?(病気・親指・小指・熱中症・頭痛)睡眠中や朝寝起きに手がしびれる症状とは?
手がしびれる原因は、神経の圧迫や血管・血液の異常など様々なことが考えられます。
今回の記事では、主に神経の圧迫が原因で引き起こる代表的な病気について紹介します。
Sponsored Links
手根管症候群
手首の手のひら側には、靭帯と骨に囲まれた手根管というトンネルがあります。
その中を神経と指を曲げるための腱が通っています。
手根管症候群とは、このトンネルの中で、神経が圧迫されること手がしびれる病気です。
手のしびれや痛みの他に手の運動障害を起こす場合もあります。
手根管症候群の初期症状は、中指と人差し指を中心にしびれと痛みが起こります。
特に薬指と親指の付け根に症状がでやすい。
手がしびれる症状は、朝の寝起きに強くなる傾向があり、病気が悪化すると睡眠中でも、手のしびれや痛みが強くなり目が覚めてしまうこともあります。
このように手がしびれる場合は、指を動かすと症状が一時的に楽になることがあります。
ただし、手根管症候群は、悪化すると、親指の付け根にある筋肉が痩せてしまい、指先の細かな作業が困難になる運動障害を起こす恐れがあるので注意が必要です。
手根管症候群が発症する原因は、手の使い過ぎや腫瘤や骨の変形による手根管の圧迫、または、妊娠による手のむくみなどがあります。
この病気は、中高年の女性が多く発症する傾向があります。
肘部管症候群
肘の内側には、肘部管という神経の通るトンネルがあります。
この肘部管の中を薬指と小指の感覚と運動を支配する尺骨神経が通っています。
肘部管症候群は、肘部管の中で尺骨神経が圧迫されることで手がしびれる病気です。
肘部管症候群の初期症状は、薬指と小指にしびれや痛みが生じます。
特に小指側に症状が強くあらわれます。
悪化すると、手の筋肉が痩せていき、薬指と小指が真っ直ぐに伸びなくなり、指の曲げ伸ばしができなくなることもあります。
肘の内側にある肘部管というトンネル内は狭く、思いのほか容易に神経を圧迫しやすい。
誤って肘を打ってしまい、小指がしびれた経験がある方もいるでしょう。
この部分に腫瘤や骨の変形が起こると、肘部管の中を通る尺骨神経が圧迫されて手がしびれる状態になります。
Sponsored Links
頚椎椎間板ヘルニア
首の骨の間には、クッションの役割をしている椎間板があります。
この椎間板の表面が破れて内部の髄核が飛び出し、周囲の神経を圧迫する病気を頚椎椎間板ヘルニアと言います。
頚椎椎間板ヘルニアの症状は、手足のしびれや痛みです。
特に手がしびれる症状があらわれやすい。
さらに首から肩にかけての血行不良から肩こりを伴う場合もあります。
飛び出した椎間板で脊髄が圧迫されると、手足のしびれや痛みがあらわれます。
この場合は、手足の先端にいくほど症状は強くあらわれます。
手足の両側にあらわれる場合もあれば、片側だけに起こることもあります。
脊髄から枝分かれした神経根が圧迫された場合は、片方の手だけに症状があられることが多く、その場合、頭痛を伴うこともあります。
頚椎椎間板ヘルニアが発症する原因は、加齢によるものや運動負荷によるものなど様々因子が重なって起こることが多い。
頚椎の脱臼などの外傷によって起こることもあります。
熱中症
暑い日に気を付けたいのが熱中症です。
この熱中症の症状の1つとして、手がしびれる状態があります。
熱中症の場合は、これまで紹介してきた、手根管症候群や肘部管症候群、頚椎椎間板ヘルニアなどの神経の圧迫が原因で発症する病気とは異なり理由で起こります。
熱中症は、脱水症状によって、体内の電解質(ナトリウムイオン)が不足して、筋肉の収縮運動が上手くできなくり、痙攣が起こることがあります。
特に、熱中症の痙攣は、手に症状が出やすい傾向があります。
暑い日に、手がしびれる・吐き気・頭痛・めまいなどが、起きたい場合は、熱痙攣の前兆の可能性があるので注意が必要です。
その他にも手がしびれる原因は、脳梗塞やくも膜下出血などの脳血管に異常がある場合や、インスリンの低下によって起こる糖尿病の症状など様々ことが考えられます。
自覚症状がある場合は、早めに病院で診てもらうようにしましょう。
手がしびれる原因は?(病気・親指・小指・熱中症・頭痛)睡眠中や朝寝起きに手がしびれる症状とは?
Sponsored Links
おすすめの記事
手のひらが痛い!(親指側・真ん中・小指側・骨)手のひらがヒリヒリ痛い原因とは?
鎖骨の下が痛い!(右側・左側・真ん中・リンパ・しこり・腫れ・肩こり)息苦しい!呼吸困難を伴う病気とは?
脛が痛い原因は?(内側・外側・病気・歩くと・骨)ランニング中に脛を痛めるシンスプリントとは?
眉間が痛い原因は?(頭痛・鼻づまり・鼻水・吐き気・病気)眉間を押すと痛い副鼻腔炎とは?
足の裏が痛い!(土踏まず・かかと・外側・内側・子供)朝歩くと足の裏が痛い原因とは?
Sponsored Links
他にもこんな記事が読まれています
- 投稿タグ
- 手